無料ブログはココログ

« 4月14日(日)から、岡南将棋普及教室スタート! | トップページ | 4月17日は福成キッズ将棋教室 »

2013年4月14日 (日)

4月14日の岡南将棋普及教室

本日の業務連絡:記念すべきスタート!

今年度から新しいこころみとして、大人(あるいはご家族)のための初心者・初級者教室である「岡南将棋普及教室」がスタートした。臨機応変で有名な(?)岡南支部のG支部長の発案で、吾輩が実行部隊というわけなのだ。

あまり積極的には宣伝していなかったので、いったい何名の方がいらしてくださるのか? だれも来てくれず、ぽつんと1人(1匹?)でまちぼうけというのもさびしいはなしだが…。はたして、大人3名とこども3名による合計6名で、記念すべきスタートをきることができた。ご参加まことにありがとうございます!

こどものうちひとりは、岡南子供教室30級のYさん。本日入会された大人の方2名は、このYさんとほぼおなじくらいの棋力だった。吾輩の勝手に立てた目標は、この3名に今年中に岡南子供教室10級(=ハム将棋に平手で勝てるくらい?)の力をつけていただくこと。…いやそれ以前に、将棋の楽しさを知っていただいて、1年間講座をつづけていただくことが最大の目標となる。

※教室のようすはこんな感じ。→「ゴロン太先生のブログ」
 部屋ののこり半分では、岡南支部・岡南将棋クラブの例会がおこなわれています。

岡南普及教室の今後の日程は、

4月28日(日)5月12日(日)5月26日(日)

ご興味のある方、ご質問・ご要望のある方は、コメント欄までお願いいたします。コメント非公開希望でもかまいません。

次回までに、かんたんな1手詰めと、「ハム将棋」(ハム裸玉とハム10枚落ち)での練習をしておいてくださいね。今後とも、よろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ ←人気上昇中のブログをチェック!

« 4月14日(日)から、岡南将棋普及教室スタート! | トップページ | 4月17日は福成キッズ将棋教室 »

岡南将棋普及教室」カテゴリの記事

コメント

岡山市内の将棋を指せる場所
一覧表があるといいですね。
案内地図も。
岡山大学も希望。

いつもありがとうございます。
たしかにそのとおりです。
岡山市内には、これまでご案内してきた以外にも
指せる場所や大会(例会?)がいくつかあるようです。
ただし、私には情報がとぼしくて、ご紹介しづらいものも多いです。
ある程度の情報を確認できたものは、のせていきたいと思います。

この記事へのコメントは終了しました。

« 4月14日(日)から、岡南将棋普及教室スタート! | トップページ | 4月17日は福成キッズ将棋教室 »

人気ブログランキング