無料ブログはココログ

« 12月7日の福成キッズ将棋教室 | トップページ | 【最新版】おもな将棋大会の日程(年末~) »

2011年12月 9日 (金)

気になる言葉「よき後継者を得た」

木村義雄十四世名人は1938年の第1期名人戦において名人になって以来、長いあいだ最強を誇り、「常勝将軍」とよばれて恐れられた。…が、第11期名人戦(1952年)で、ついに大山康晴(のちの十五世名人)に敗れた。そのとき「よき後継者を得た」との言葉を残して、引退した。

某くんのお父さんは某将棋教室の父母会長を拝命し、ながいあいだその役についていた。「このまま永世父母会長の誕生か?」と思われたころ、今年入会したばかりのKくんのお父さんがこころよく引き受けてくださった! 某くんのお父さんは「よき後継者を得た」との言葉を残して、ついに次回の教室(2011年納会)で引退することとなった。

Kお父さま、なかなかたいへんでしょうが、まことにありがとうございます。こどもたちのために、よろしくお願いいたします!

人気ブログランキングへ ←人気上昇中のブログをチェック!

« 12月7日の福成キッズ将棋教室 | トップページ | 【最新版】おもな将棋大会の日程(年末~) »

気になる言葉」カテゴリの記事

コメント

 いつもお世話になっております。
 水島のK父でございます。
 毎日欠かさず拝見させて頂いております。
 ありがとうございます。

 私のことかと思い、コメントさせて頂きました。
 間違っておりましたら、ご容赦下さい(笑)

 先生方や父兄の皆様が、これまで無償で教室を維持運営して
下さったお陰で、今の教室があると思っております。
 本当に感謝の気持ちで一杯です。
 ありがとうございます。

 少しでも皆様にご恩返しできるように、精一杯努めて参ります
ので、これからも親子共々、ご指導宜しくお願い致します。


 PS:私は本当に「よき後継者……」というような、そんな良い人物
    ではありません。
    ですが、下の子が現在、生後10ヶ月ですので、あと12年
    は教室に通う予定です!

    前任の会長様にご指導頂きながら、渡辺竜王の連覇に負け
    ないような、12期連続防衛ができればと思っております(笑)
    

コメントありがとうございます!
私は先生ではございません。
たんなるこどもたちの遊び相手でございます。
来年は自由な身として、Kくんともたくさん指してみたいと思います。
困ったことに、すぐにおい抜かされそうなのですが…。

今後とも、よろしくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

« 12月7日の福成キッズ将棋教室 | トップページ | 【最新版】おもな将棋大会の日程(年末~) »

人気ブログランキング